高性能なゲーミングPCを手に入れても、ネット回線が遅かったり不安定だったら、ゲームで勝っていくのが難しくなります。
低遅延(低ping)で安定した通信は、オンラインゲームには不可欠なもの。
今回は、ゲーミングPCを買ったら・買う前に用意しておきたい、快適なネット環境の仕組みと作り方を徹底的に解説しています。
現役のエンジニアが初心者でも分かりやすいように解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ゲームが快適になるネット環境とは?
オンラインゲームを快適にプレイするには、快適なネット環境が不可欠です。
特に、FPSやサバイバル、MMORPGなどのリアルタイムな対戦ゲームだとネット回線の品質は特に重要になります。
もし、よく接続が切断されてしまうような不安定なネット回線なら、大事な勝負どころでエラーとなり、ゲームが落ちるという悲惨な結果にもなりかねません…。
そんなことにならないためにも、快適にオンラインゲームが楽しめるネット環境についての重要知識を押さえておきましょう。
ゲームで安定して勝てるネット回線の条件は次の3つです。
- 安定して常時接続されている
- 低遅延、通信速度が速い
- 日中でも夜間でも通信速度が安定する
一つづつ確認していきましょう。
安定して常時接続されている
ゲーミングPCでは、安定した接続が最も重要です!
ネット(インターネット)に常に接続されている安定したネット環境ならゲーム中のラグが少なくなり、途中でゲームが落ちてしまうことも減ります。
初心者のゲーマーほど、回線の通信速度に目が行きがちです。ですが、通信速度はあくまで「一定時間にどれくらいのデータをやり取りできるか」という数値なので、通信が安定してるかどうかは直接関係ありません。
たとえ通信速度が多少遅めでも、接続が安定したネット環境ならゲームが快適に遊べる可能性は高いのです。つまり、オンラインゲームのほとんどは、通信速度がそんなに速くなくても、接続が安定していれば十分にプレイできるということですね。
ゲーミングPCのネット環境を作るときは、通信速度だけでなく、いつも安定して接続できるというポイントを意識しておいてください。
低遅延、通信速度が速い
次に重要なポイントは通信速度です。
通信速度は一度にどれだけ多くのデータを送れるかの能力のこと。通信速度が高速なほど同時にたくさんのデータを受信できるので、リアルタイム性の高いゲームには有利に働きます。低遅延なネット環境はゲーム内のping値を低くするのにも重要になります。
また、高速な通信ができると、4K・8Kなどの高画質な映像をストリーミングで見れたりもできるようになります。ゲームソフトのダウンロードにかかる時間もかなり短縮されるので、ゲーマーにはある意味不可欠な要素といえるでしょう。
夜間でも通信速度が安定する
意外と見落とされがちなポイントが、日中・夜間問わずに通信が安定していることです。
昼間は爆速な通信速度で安定していても、ネットが混雑する夕方以降になると速度が落ち「SNSを見るのでも精一杯…」ということも、よくあることです。
混雑するゴールデンタイムにも通信速度が落ちないかどうかは、ネット回線(光回線やWiMAX、5Gなど)次第です。特に夜間は、回線業者によってはかなりひどい通信状況のところも多いのが実情。
後で解説するように、ネット回線選びの段階で口コミや実績を調べて、混雑する時間帯でも安定した通信ができる回線を契約するようにしたいですね。
通信を安定させる3つの重要ポイント!
快適にゲーミングPCが使えるネット環境では、特に安定した回線と高速な通信速度、そして日夜問わず通信が途切れないことが重要だと解説しました。
次に、これらを実現する具体的な方法について確認してみましょう。
忙しい人でもココだけでもチェックしておくと、とりあえず快適なネット環境は手に入るはず。快適なネット環境を作る3つの重要ポイントは次の通りです。
- ネット回線
- 接続方法(有線?無線?)
- ルーターと周辺機器
安定したネット通信には適切な会社のネット回線が必要、というのは説明するまでもないですよね。とはいえ、この世界には千差万別のネット回線サービスがあるので、初心者だと間違ったところを選んで失敗しがちです。このあとネット回線のしっかりした選び方について解説しています。
また接続方法にも、有線LANや無線LAN(Wi-Fi)など様々な方法がありますが、「一体どれを選べばいいんだろ・・・?」という人も少なくないはず。ルーターや、LANアダプタなどの周辺機器で迷うことも多いと思います。ですが安心してください!この記事の後半で、ゲームで勝つためのネット接続方法、ルーターなどの周辺機器の選び方も解説しているので、参考にしてみてくださいね。
ネット回線は安定したものを使う
ゲーミングPCの通信環境を大きく左右するのは、ネット回線の種類です。
ネット回線には様々な種類があります。
- 光回線(固定回線)
- ケーブルテレビ(固定回線)
- モバイルWi-Fi(WiMAX、5Gなど)
ゲームで安定した通信環境を作るには、できれば固定回線を選んだほうが良いです。
最近だとモバイルルータータイプの回線サービスの価格がとにかく安くて、使っている人も多いのですが、ゲーミングPCでゲームをするには向きません。
なぜなら、モバイルタイプのネット回線は安定性が低く、速度も低速になりがちだからです。すでに解説したように、安定性と通信速度はどちらも快適なネット回線に必要な要素です。時間帯によってどちらも問題になりがちなモバイルルーターは、オンラインのゲームとは相性がよくないです。
光回線などの固定タイプの回線サービスなら、基本的には常にネットに接続されています。また、一日を通してそれなりに高速な通信速度を維持できるのも強みの一つ。どの通信サービスでも、夜間になるとどうしても通信速度が落ちる傾向がありますが、固定回線ではゲームができなくなるほど速度が低下することが比較的少ないです。
とはいえ、ネット回線サービスの品質は会社によって様々。本サイトでは、様々なネット回線を実際に使ってきた私の経験を活かし、ゲーミングPCに重要な安定性を高めるネット回線選びのコツを解説しています。別の記事で詳しく取り上げているので、こちらも参考にしてみてくださいね。
-
ゲーミングPC買ったら高速ネット光回線So-netがおすすめという話
ゲームをダウンロードしたり、毎回アップデートにめちゃめちゃ時間がかかって、しんどい思いをしたことはありませんか? あまり深く考えずに契約したネット回線のせいで、時間やお金を無駄に使っていることが多いん ...
続きを見る
有線と無線の選び方
ネット回線について知識がなかったり、ゲーミングPCを初めて買うという人の中には、レンタルWi-Fiやモバイルルーターでネットを利用している人が意外と多いと思います。たとえゲーミングPCまでLANケーブルで繋いでいても、これらは無線タイプの接続です。光回線からルーター、ゲーミングPCまで全てをLANケーブルでつなぐような有線接続の人は少数派ではないでしょうか?
ゲーミングPCでオンラインゲームをするのなら、無線タイプの接続方法はあまりおすすめしていません。
なぜなら、安定性や通信速度の観点では有線接続の方が良いからです。
無線の場合、周辺の環境によっては通信が不安定になることがあります。無線は電波を使ってデータをやり取りしているので、電子レンジなどの強い電磁波を出すモノが近くにあるとノイズの原因になります。また、家の周辺の通信状況や天候にも影響を受けるので、大事なゲームの試合の途中に通信状況が悪くなるといったことも起こりえます。有線接続だとしても、近隣の家庭の通信量などの影響を受けますが、無線よりは安定した通信が可能です。
そのため、ゲーミングPCと相性がいいのは、どちらかというと有線接続ということになります。
有線接続の利点や、おすすめの接続方法については別の記事でかなり詳しく解説しています。こちらも参考になると思うのでぜひ確認してみてくださいね。
-
勝てるネット環境!ゲーミングPCを有線でネットつなぐ最適な方法を解説
ゲーミングPCは、買って起動するだけではオンラインのゲームをプレイすることはできず、ネット回線に接続する必要があります。 ところで、ネット接続には有線と無線の2つの方法がありますが、その違いはご存知で ...
続きを見る
無線にする場合の注意点
ネット接続は有線接続の方が安定しますが、それでも配線の都合でWi-Fiしか使えない環境や、契約しているネット回線の関係で無線しか使えないことも多いと思います。
なので、ここではゲーミングPCを無線で接続するときに、快適なネット環境を作るポイントを解説します。
無線接続で強いネット接続を作るポイントは次の通り。
- 高速な通信が可能な無線通信規格を選ぶ
- できるだけルーターに近い場所でゲーミングPCを使う
- ルーターに接続する端末を少なくする
無線(Wi-Fi)の通信規格によって通信速度や接続の安定性は大きく変わります(下の表)。そのため、新しく高速な通信ができる通信規格を使えるルーターを選んだ方がいいです。
無線LAN規格 | 通信速度(最大) |
---|---|
(Wi-Fi 6)11ax | 9.6Gbps |
(Wi-Fi 5)11ac | 6.9Gbps |
(Wi-Fi 4)11n | 300Mbps |
11a | 54Mbps |
11g | 54Mbps |
11b | 11Mbps |
また、無線の電波は遠くにいくほど弱くなり、ルーターとPCの間に壁や家電・家具が多くなればなるほど通信は不安定になってきます。同じように、無線で接続しているPCやスマホなどの端末が多くなるほど電波が混雑して、通信が不安定になることがあります。ゲーミングPCで快適にオンラインゲームを楽しむには、ルーターのできるだけ近くにおいて、接続する端末を制限するようにするのがおすすめです。
こうした無線接続のテクニックや、おすすめの無線LANルーターについては下の記事でも解説しています。デスクトップ型のゲーミングPCでWi-Fiを接続できるようにする無線LANクライアントについても、選び方を紹介しています。
-
有利に!ゲーミングPCで無線ネット接続する方法を分かりやすく解説・初心者でもOK!
ゲーミングPCを買ったけど、「スマホのようにWi-Fiに繋げられると思っていた」という人は少なくありません。ですが困ったことに、そのままだと無線につなげられないゲーミングPCもあります。 しかも間違っ ...
続きを見る
ルーターの選び方(有線/無線)
有線でも、無線でも、接続先となるルーターは非常に重要です。ルーターの性能次第で、最大通信速度や安定性はかなり違ってきます。
ゲーミングPCで快適にゲームをするには、ルーターはできるだけ高性能な性能のものを選んだほうがいいのは確かです。とはいえ、ルーターに無限に出費できる人は少ないと思うので、コスパの良いルーター選びの方法を紹介します。
ゲーミングPCと相性がいいルーターのポイントは次の3つ。
- 最大通信速度、最大接続端末数
- CPU性能
- (無線接続なら)アンテナの配置と性能
無線LANルーターの商品説明には、最大通信速度や最大接続端末数が書いてありますが、無線でつなぐ場合はもちろん高速な製品を選ぶべきです。有線の場合は、基本的に1Gbpsが上限となることの多いですが、10Gの光回線を契約しているなら10GのLANポート搭載のルーターを選ばないともったいないことになります。
ルーターの基礎的な性能はCPUのスペックで変わります。デュアルコアCPUが標準的になってきましたが、高級な機種になると、クアッドコアCPUを搭載していることもあります。低価格帯のルーターにはどんなCPUを使用しているか説明がないこともあるのが困ったところですが・・・。
ルーターの選び方は奥深く、様々なメーカーから似たようなモデルが出ているので迷われることも多いでしょう。こちらの記事では、ゲーミングPCで快適なゲーム環境を作るためのルーター選びについて、初心者向けに解説しています。
-
ゲーミングPCと相性最高なルーターの選び方!おすすめ5選と勝てる安定性を解説
ゲーミングPCで快適にオンラインのゲームを楽しむには、高速なネット回線だけでなく、高性能なルーターも必要になります。 しかし、ルーターのスペックも千差万別なので、何を基準に選べばいいか分からないという ...
続きを見る
通信環境にもゲーミングPCの性能が影響する!
参考: FRONTIER GBシリーズ
ネット環境を左右するのは回線やルーターの性能だけではありません。
実は、ゲーミングPC本体のスペックも、ネットの安定性や通信速度に影響します。高速なネット回線を契約していても、PCのCPU性能やメモリ容量が弱すぎると、十分な速度を出すことはできません。
ネット回線の性能を活かせるくらいの十分なスペックをもつゲーミングPCは、そこまで高価なものである必要はありません。人気の高い10万円台や、スペックが安定している20万円のおすすめPCは以下の記事で徹底比較しています。こちらも参考にしてみてくださいね。
-
20万円~25万円以下で買える最新ゲーミングPCの検証 スペック表で徹底比較!一般ゲーマー向けの最高峰スペックが選べる!
20万円~25万円のゲーミングPCはハイエンドなスペックに手が届き、ゲーミング性能がかなり高い高級機がほとんど。コストパフォーマンスが良いモデルが多く、高解像度・高フレームレートでのゲームプレイが容易 ...
続きを見る
-
15万円~20万円以下で買える最新ゲーミングPCの検証 スペック表で徹底比較 全てのゲーマーに推奨できる価格帯!コスパ最強のPCはコレ!
現在販売されているゲーミングPCの中では、15万円~20万円以下が最も人気な価格帯のひとつです。しかも、ハイスペックPCと呼べるような性能が手に入る現実的なラインナップなので、初心者から上級者まで幅広 ...
続きを見る
まとめ
この記事ではゲーミングPCのネット環境を快適にする方法について解説してきました。
高性能なゲーミングPCを購入しても、ネット回線が不安定なら、とてももったいないです。
ゲームで継続して勝てるようになるためには、スキルだけでなく、ネット環境も重要になってくるのです。
そのため今回の内容を参考に、今できるベストなネット環境を作ってみるといいでしょう。少しでもゲーマーのネット環境作りに役立てれば幸いです。