- HOME >
- 管理人
管理人

小学生の時から人生をゲームに注いできたゲーマー。PCゲームを快適にプレイできる環境を常に求めている。お仕事はWeb制作、プログラミングが中心。元企業戦士なインフラエンジニア、現フリーランスITエンジニア。ゲーム実況者に無限に投資したい。
2023/1/11
STYLE-M06M-124-NAXはパソコン工房から発売されているBTOパソコンブランドSTYLE∞ M-Classのモデルです。 今回は現役エンジニアの視点でSTYLE-M06M-124-NAXに ...
2023/1/10
G-Tune PL-Bはマウスコンピューターから発売されている超低価格ゲーミングPCです。 今回は現役エンジニアの目線から、G-Tune PL-Bの良し悪しについて解説し、使用用途ごとに、買いか見送り ...
2023/1/6
マウスコンピューターから発売されているゲーミングPC『G-Tune HM-A-3060Ti』。 今回は現役エンジニアの立場から、G-Tune HM-A-3060Ti のスペックについて解説し、購入すべ ...
2023/1/4 Core i5-12400, GeForce RTX 3050, iiyama, パソコン工房
今回は現役エンジニアの立場から、STYLE-R069-124-NAXの良し悪しについて解説し、使用用途ごとに、買いか見送りかを判断しています。メリットだけでなく、不安な点も分析しているので、購入前の参 ...
2023/1/2 Core i5-12400, GeForce RTX 3060 Ti, iiyama, パソコン工房
今回は現役エンジニアの立場から、STYLE-R069-124-SAXの良し悪しについて解説し、使用用途ごとに、買いか見送りかを判断しています。メリットだけでなく、不安な点も分析しているので、購入前の参 ...
2022/10/17
コンパクトで使いやすいパソコンとして、キューブタイプのPCも一定の人気があります。 この記事では、キューブタイプのパソコンの選び方、そしてメリット・デメリットを、現役エンジニアの目線で解説しています。 ...
2023/2/11 FRONTIER, コストパフォーマンス, セール
BTOブランド「フロンティア」では、ハイスペックなゲーミングPCが格安で販売しているセールで、通常よりも数万円以上安く買える場合があります。 本記事では、現役エンジニアの目線から、セールPCの中でもお ...
フロンティア(FRONTIER)のデスクトップGBシリーズは、フルタワーサイズの高性能PCで、ゲーミングPCとしても人気があります。 今回は現役エンジニアの視点で、フロンティア GB シリーズの良し悪 ...
2022/12/15
フロンティアのミドルタワーBTOパソコン、GAシリーズ。 今回は現役エンジニアの視点から、フロンティアGA シリーズのメリット・デメリットについて解説し、使用用途ごとにコストパフォーマンスを判断してい ...
2023/3/18
今回は現役エンジニアの立場から、FRONTIER(フロンティア)GH シリーズの良し悪しについて解説し、使用用途ごとに「買いか」「見送りか」を判断しています。メリットだけでなく、不安な点も分析している ...
© 2023 はまたんく